【暮らしの知恵袋】正しく理解していますか?「台風情報」
皆さんこんにちは♪
新築注文住宅・リフォーム・リノベーションを行う和歌山の工務店「丸良木材」です。
「暮らしの知恵袋」では、日々の暮らしをより快適に、
生活に役立つノウハウや雑学を発信しています。

今回は「台風情報の正しい見かた」をご紹介します。
正しく理解していますか?「台風情報」
これからの時期気になるのが台風情報ですね。
今回は、よく誤解されやすい情報の見かたを確認してみましょう。
大きさ

台風の大きさは、平均風速15m/s以上の風が吹く範囲(半径)を言います。
雲の大きさではないんですね。
強さ

台風の強さは、最大風速のことです。
気圧の大小も参考にしますが、気圧が低いほど強くなる傾向はあります。
予報円

予報円とは、台風の進行方向を示す際に表す円です。
円に向かって台風の中心が進む予測です。
円が大きいほど進路が定まっていません。
また、円の外でも強風が吹くことがあるので注意しましょう。
参考:日本気象協会/ALiNKインターネット
暮らしの知恵袋一覧
▼ リフォームコラム色々
他にも、ホームページでは、「暮らしの知恵袋」のような生活に役立つノウハウや雑学以外に、現場レポート、施工事例、リフォームコラムなどの「リフォーム・リノベーション情報」を発信中。
ぜひご覧ください。
▼ Instagramをフォローして「リフォーム・リノベーション情報」をチェック!
さらに、Instagramでも発信中。お気軽にフォローください♩
▼ リフォーム事例コンテスト|全国最優秀賞
「子育て家族に住みやすく。笑顔が集う、しあわせ空間を実現。」
▼ 貴志川ショウルームの詳細はこちら
ショウルームでは、最新のキッチンや洗面、お風呂、トイレ、収納などを体感いただけます。
また、LDKを再現しているスペースがあり、お客様からは「リフォームのイメージがしやすい」というお声をいただいております。
お気軽にお越しください♪